寺子屋東生田だより

2023年6月の寺子屋

★6月21日(水)第1回学習支援教室 《2年生》21名参加

 今年度最初の寺子屋が始まりました。2年生は初めてにもかかわ
 らず、前半の学習の時間には、分からないところを寺子屋先生に
 質問したり友達同士教え合うなど、打ち解けてとても良い雰囲気
 の中スタートすることができました。
 
 後半のお楽しみタイムは、寺子屋先生と子どもたちの自己紹介を
 しました。恥ずかしがって司会の先生の後ろに隠れようとする子
 もいましたが、全員、名前と自分の好きな事や物を言えました。
 少し時間が余ったので、何人かは二度目の自己紹介をしました。
 他の子の発表をきちんと聞いて参考にし、追加で言いたいことが
 出てきた子たちが沢山いたので、じゃんけんをして決めました。
 皆、素直で元気が良く、クラスが違う子同士でも学年全体とても
 仲が良いようで、賑やかに楽しく過ごせました。

子ども達の様子

 ( 子ども達の様子 )

 

★6月28日(水)第2回学習支援教室 《3年生》25名参加

 3年生の部が始まりました。2年生から持ち上がりの子たちと、
 3年生から初めて参加した子たちがいて、昨年度とはまた少し
 雰囲気が変わったようです。落ち着きがない時もありますが、皆
 素直で良い子たちです。勉強する時は集中しようねと伝えました。
 今年度から参加の子たちも早く慣れてくれると良いなと思います。 
 
 前半の学習時間には、以前やったプリントにも取り組みましたが、
 難しかったのか、問題の主旨が分からない子が多かったようです。
 漢字の書き順にも気を付けるよう伝えました。
 
 後半のお楽しみタイムは、寺子屋先生と子どもたちの自己紹介を
 しました。

子ども達の様子

 ( 子ども達の様子 )

 
アクセスカウンター